Yacht BBS
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

検索
ヨット総合情報サイト - エンジン給水経路のトラブル

エンジン給水経路のトラブル

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 | 投稿日時 2018-8-31 10:51
iclabo  新米   投稿数: 17
3GM直接冷却のセールドライブの排水が出なくなり、点検した所ドライブ上部の給水コックの中から、買い物袋が出てきました、海水がホースから勢いよく出るのを確認して、エンジンを掛けたら水が出てきませんでした、交換したばかりのインペラを確認したら金属軸とゴムが剥がれていましたので交換したら、排水が勢いよく出始めましたが10分ほどしたらピー音が出たので排水を確認したら出ていました、インペラからの給水ホースを外して見たら一箇所塩の塊で詰まっていました、塩の塊を除去しエンジンを掛けたら、最初からピー音が鳴り止まなくなりました、排水は出ています。
エンジン内部の給水経路の塩詰まりと思い、投稿記事を探したらサンポールを使いエンジン内部を洗うとありましたが、サンポールは原液で使うのか3倍くらいに薄めて使うのか、どなたか教えていたでけないでしょうか。
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-31 13:26
ken  半人前   投稿数: 36 オンライン
去年、サンポールで循環清掃しました。
サンポールは塩酸なので、鉄やガスケットなどを痛める可能性があります。安くて手軽に自己責任で、、、という方がサンポールを使っています。
スケール除去剤を使うのが正解です。

スケール除去剤は、ヤンマーの商品では以下のものです。代理店で購入できると思います。
スケール除去剤K-1
974150-04K10
http://sea-item.shop-pro.jp/?pid=96966992

サンポールは3倍でいいと思います。循環させるなら薄めでもいいでしょう。
投票数:16 平均点:0.63
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-8-31 21:07
iclabo  新米   投稿数: 17
ありがとうございます。
準備が整い次第作業して見ます。
サンポールの徳用を何本位買えば良いでしょうか?
2年ほどあまり動かしてない船を買ったので、整備に明け暮れています。サンポールが上手くいけば良いなと思っています。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-9-1 10:59
ken  半人前   投稿数: 36 オンライン
いきなりサンポールではなく、最初は水を循環させて様子を見てはいかがでしょうか。
水だけを循環させて、抵抗や汚れ具合をチェックさせればいいです。
バケツの水の量が確定すれば、そこに必要量投入すればいいと思います。最初は薄めで様子を見ればいいと思います。
エンジンを迂回させるホースを塞いでおけば、確実にエンジンに水が回ります。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-9-5 20:16
iclabo  新米   投稿数: 17
日曜日に給水経路の整備をしました、私のエンジンはミキシングエルボーにエンジン内部からの排水なので、サンポールを循環させる琴が出来ませんでした、一応水は回っているようですが、警告音は相変わらず時々なります。警告音のランプ表示はWATER PROOFと書いてあります。
ヤンマーにメールで月曜日に問い合わせましたが未だ返事がありません。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-9-7 11:05
ken  半人前   投稿数: 36 オンライン
http://www.cruisersforum.com/forums/f54/yanmar-waterproof-warning-light-47844.html

こちらに、似たトラブルの解決のやり取りがあります。
英語です。
ご参考になるかどうかわかりませんが。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-9-7 14:15
iclabo  新米   投稿数: 17
ありがとうございます。
セールドライブのシールが悪くなっていると書いているようですが?重大なことになっているようですね、
自分で出来そうな事はやってみようと思っていますが、これは専門家に診てもらうしかなさそうですね。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-9-7 14:25
iclabo  新米   投稿数: 17
もう一度読み返したら配線不良とかも系ているようですね、もう少し時間をかけて読んでみます。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-9-8 9:54 | 最終変更
ken  半人前   投稿数: 36 オンライン
センサー又は配線の異常かどうかは先ず確認した方がいいと思います
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-9-8 22:30
iclabo  新米   投稿数: 17
警告音が鳴ったり鳴らなかったりするので、センサーや配線の不良だと良いなと勝手な期待をしています、英文が良く理解できなかったのでどのように解決したかわかりませんでした。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-9-10 18:09 | 最終変更
ken  半人前   投稿数: 36 オンライン
英語のサイトでは、、、
「赤/白の配線が端部でエンジンに触れているか、又はワイヤーハーネスのどこかで配線の以上があるのではないか?」
「オイルフィルターの下で曲げられ、白/赤のワイヤーがフォワードエンジンマウントのロックワッシャーの下にしっかりと締め付けられました」
とのことです。

ヤンマーから関連する部分のパーツリストを入手して、該当する配線の経路をチェックすることはできると思います。

センサーの位置はこちらのようです。
http://www.cruisersforum.com/forums/f54/yanmar-sd20-testing-the-seal-sensor-alarm-144033.html

https://www.yanmarmarine.com/theme/yanmarportal/uploadedFiles/Marine/productDownloads/Pleasure-datasheet/English/Yanmar-BrochureSD25-HR.pdf

ちなみに
「セイルドライブ海水シールランプ」は、OFF→ON(エンジン始動前)は点灯、START→ON(運転中)は、消灯となります。
http://www.yanmar.co.jp/marine/tips/engineMaintenanceYM/dailyCheck

こちらのブログのコメント欄にも、関連するやり取りがあります。
http://white.ap.teacup.com/something/905.html

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-9-11 21:22
iclabo  新米   投稿数: 17
kenさん、ありがとうございます。
今回の書き込みのおかげで、私のエンジンで何が今起きているか良く判りました、それとパッキンが2枚構造になっている事も少し安心しました、ただ防水が破れて浸水があるなら、どうして鳴ったり、鳴らなかったりするのか?そこがわずかなセンサーの故障の望みです。
エンジンキーをひねったらランプがついていました、エンジンスタートでランプ消灯でした。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-9-12 6:38
ken  半人前   投稿数: 36 オンライン
赤白の配線(+)の被覆がなくなっているところがエンジン(-)に触れても、ブザーがなると思います。
通電でブザーが鳴るということは、センサーとつながる二本の線を接触させても鳴るということなので。
そこの確認もされたほうがいいように思います。

投票数:8 平均点:0.00

  条件検索へ


管理人からのお知らせ


Powered by XOOPS 2.0.3

Theme design by IMAGO:THEMES © 2003

IMAGO:THEMES