記事タイトル:3本継ぎのマストが抜けません。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 竹川宣彰   
「ばんのさん」の方法で、男二人で思い切りねじると、みごとに外れました。
つなぎ目からは塩や砂がじゃりじゃりと出てきました。
たくさんの方々のお力添え、有り難うございました。
[2002年6月26日 13時45分11秒]

お名前: 管理人   
二人でマストの両端を持って、ぶるぶるさせると抜けますよ。
健康グッズの何とかブレードみたいに動かすのです。
[2002年6月20日 20時41分36秒]

お名前: ばんの   
シーホッパーで何度か経験があります。
ロープ(メインシート程度の太さのもの。私はメインを流用)を2本と角材を2本用意し、
二つ折りにしたロープを巻き付けて、先にできた輪に角材を通します。
と言っても文章では判りづらいのですが。
要するに角材とロープの摩擦でテコを効かせ、マストのパイプを回すことではずすのです。
当然、ロープを巻きつける方向は逆方向にします。
これで、角材を引っ張る事で、非常に大きな回転力がマストの継ぎ目にかかり、運がよけ
ればはずれるでしょう。
但し、マストの強度などに責任は持てないので、自己責任でやってくださいね!
それから、角材もなるべく太いものでないと折れてしまったりするのでご注意ください。
角材はその辺で拾ってきて、一本のメインを使う時は両端を使えばいいでしょう。

以上
[2002年6月15日 8時32分6秒]

お名前: じゅんよう2   
 一般論で、ディンギーのベテラン論ではないですが、隙間にオイルかCRCを吹き込んで置いて
火が点くのは承知で(点かないに越した事は無いのでユックリ)カセットコンロにて焙る!
[2002年6月14日 11時45分10秒]

お名前: 竹川宣彰   
中古で入手したミニホッパーのマストの継ぎ部分が抜けません。
曲がってないので、塩か錆だと思います。
トンカチ、ドライバーを使って、力業で外そうとしましたが、
抜けないし、あまり良い方法ではないと思いました。
何か、良い方法はないものでしょうか。
同じような経験をお持ちの方、
ヨットの知識の深い方、お助け下さい。
[2002年6月14日 0時59分55秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る