記事タイトル:ドジャーの効果は? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 勧進丸  船頭    URL
シングルハンドセーラーの私も長いことダジャーで悩んでいました。でもいまはすべて解決
最高です。私の場合は室蘭の友人からもらったスキー場のペアリフトのカバーを流用しました。
制作過程をWEBページに載せてあります、一度見て下さい。(船頭さんのキャビン03−12)
勧進丸 船頭
[2004年12月20日 22時37分26秒]

お名前: 勉強中   
ドジャーについて参考になればと思います。私は主にシングルハンドで乗っておりますが、セーリング中に雨が降ってきたときやスプレーが激しい時には、オートパイロットをセットしドジャー内で外の監視をしています。雨にも濡れず快適です。一般にビニールをウインドシールドに使っておりますが経年変化で曇ってしまいとても見にくいものです。そこで私はその部分にポリカーボネートを使ってマリンアートプロダクトにドジャー作ってもらいました。ガラスのように良く見えるおすすめです。停泊中も雨の時スライドハッチを閉めなくても雨が入りにくいので便利です。参考になれば幸いです。
[2004年10月4日 13時34分23秒]

お名前: 極楽人   
リョウさま、どうも有難う御座いました。
舵から手を離すわけにはいかないので、どうやら被ってしまうようですね。
でも、良質のオイルスキンを持っていないゲストに対しては濡れずにコクピットに居てもらう事も
出来るように見受けられました。
やってみる価値ありそうですので、その方向で考えて見ます。
どうもありがとう御座いました。
[2004年10月4日 12時56分47秒]

お名前: リョウ   
その効果は、ドジャーが囲う範囲により効果の差は大きくなる思います。
コクピットを半分くらい囲んでしまえればその効果は大です。
以前乗っていたセンターコクピット艇はまさにドジャー様様でした。
仮にコクピット入り口部分だけでも、
そこに隠れていられる人にとっては効果があります。

ただ、常に自分が舵を持っているのであるならば、
どんなドジャーでもその恩恵は受けられないと思っていただいて間違いないと思います。
特にラット艇の場合はその傾向が顕著です。
あとはスライドハッチを常に全開にしておけるのはいいです(安全面は抜きに・・・)。
しかし、簡単に畳めないと夏は地獄です。
反面、冬はドジャーの中にいられれば快適です。

私が経験した中でのドジャー感でした。
参考になれば・・・
[2004年10月2日 21時57分4秒]

お名前: 極楽人   
現在うちの船にはドジャーが無く、「あるとスプレーをかぶらない」と耳にします。ただ、ドジャーって、車で言うとオープンカーのフロントウインド程度の大きさに見え、本当にスプレーをカットしてくれるのかと少々懐疑的な部分があります。安いものでは無いので、それ相当の効果が期待できるならば導入したく考えております。
ドジャーを御使用の先輩諸兄のお話お伺いできれば幸いです。宜しくお願いいたします。
[2004年10月1日 16時25分48秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る