記事タイトル:ヨットでトローリング 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 涼風   
「ラビット」と「ヒコーキ」は別のものです。
トローリングの対象魚は回遊魚となり、代表的なところでは、カジキ・カツオ・ブリ・サワラ・サバ・・・・です。

詳しくは、
http://www.trolling.jp/beginner/faq.html
を見てください。
[2004年11月12日 17時6分57秒]

お名前: nonchan   
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
なるほど、トローリングの対象魚は中型以上の回遊魚で、
これを釣り上げるには、時期と場所が重要なのですね。
それなら、こまめにエサ釣りをする方が堅そうですが、
「猟師のこせがれ」さんのおっしゃるとおり、
ヨットのりに、そんな姿は似合いませんねー。
秋にでもなったら、また引いてみることにします。
[2004年5月28日 18時34分26秒]

お名前: take   
nonchanさん
ヨットでケンケン引くのは、やはり秋ですね。
大阪湾の奥まで、例年10月頃からツバス(ハマチの小さいの)や
サゴシ(サワラの小さいの)が廻ってきます。
ただ、偶然かも知れませんが、ラビット(ヒコーキ)のように
水面をバチャバチャするやつを引くと、鳥が釣れてしまったこ
とが何度かあります。
小生は潜行板で少し潜らせて引いています。引くスピード的には
5ノット〜6ノットとヨットで走るのが丁度良い感じと思います。
とは言う物の、小生仲間内では一番釣りはへたくそです。
[2004年5月26日 8時18分7秒]

お名前: 銀海   
ラビットというのが、よく解りませんが、たぶんヒコーキと思うんですが・・・・・
まっ、それはさておき、今までの経験をお話します。
まずは、ポイント(釣り場)。トローリイグは、普通の餌釣りより確率が低い分やはり、魚影の濃い処で釣らなければなりません。
たとえば、私は、大阪に住んでいるので、大阪湾の出口である友が島水道近辺が好ポイントになっています。
そして、その次が、釣る時間帯と季節です。早朝、夕方、夏から晩秋に絞って狙う。
これが、大切です。
今までこれで、ハマチ、サワラ等を釣りました。
仕掛け、ライン等は、色々研究して下さい。
これが、お勧めというモノはありません。
私自身も、まだ試行錯誤の状態です。
頑張って下さい。
[2004年5月25日 22時1分13秒]

お名前: 猟師のこせがれ   
ヨットのりは皆釣りなんぞしりません
レースの帰り、暇なときなど適当に「ラビット、飛行機」いろんな言い方をしますが
適当に流し、適当に上げかかったら大騒ぎこんなところです。
どこだか知りませんが、太平洋ですと「シーラ、ブリ、かつお(ソーダ)」こういった
ところがもっぱらかも
[2004年5月25日 21時38分14秒]

お名前: キョロちゃん   
やはり釣りをする場所の地元で情報収集したほうがいいと思いますよ。
スポーツ新聞とか釣り週刊誌でもいいですが
やっぱ地元の渡船屋とかエサ屋で聞くのが一番確かでしょう。
あと船とめて釣り糸垂れてるボートに声掛けてみるとか
[2004年5月25日 20時35分32秒]

お名前: nonchan   
釣りなど一度もやったことがなかったのですが、
ビールのアテを海から調達しない手はないと思い立ちました。
「ヨーヅリ製ラビット仕掛、70mm」なるものを購入し、
「締め方も、さばき方も知らないのに、釣れたらどうしよう」と思いながら、
流してはみたものの、杞憂でした。
全く掛かってくれません。
「ラビット」というのは、水面で魚が飛び跳ねているように見せるものと聞いていますが、
スピードが不十分で、そのような状態ではありませんでした。
これが、原因でしょうか。
どなたか、ご教示をお願いいたします。
なお、魚の種類は、釣れれば何でもよいと思っています。
[2004年5月25日 18時43分45秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る