記事タイトル:GPSの設定について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: はまちゃん   
はじめまして。ヨット歴3年目の初心者ですが、最初からシングルハンドで、できるだけ電気物を使わない方針を貫いています。
とはいってもGPSは必需品なので、ガーミンのeTrexVentureの英語版を最初から使っています。地図が出ないので、航跡や、設定したway pointへの針路などシンプルな機能しかありませんが、この方が基本に忠実になれて、GPSプロッターよりいいと信じています。
私は、専用のホルダーをラットの前に取り付け、GPSを眺めがら操船します。
どの画面にするかは、ケースバイケースですが、目的地がある場合は、目的地までのway pointを打ち込んでおいて、針路を指し示す画面にしています。
そこらをクルージングする場合は、暗岩など危険な場所と、近くの寄港可能な港の場所や、ブイの位置を入力しておき、航跡モード(正式にはなんと呼ぶか知りません)で使っています。
帰ってから、PanTerraというソフトで航跡をパソコンに取り込み、ログと一緒に保管しています。
また、ノートパソコンにNavPakProという海図ソフトをインストールしてあり、これとガーミンをUSBで接続すると、画面の海図上に自船の位置が表示されるので、初めての場所へ行く場合や、正確なナビゲーションが必要な場合は、船内のノートパソコンでガーミンをアンテナ代わりに使っています。
ガーミンが便利なのは、自宅で海図を見ながらway pointを入力したり、NavPakProなどを使って、パソコンで設定したway pointを読み込んで船上で使えるところです。
山へ行く場合にも、道に迷った場合の供えとして心強いし、値段は安いし、プロッターは必要ないと思っています。
いろいろたくさん書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
[2005年3月4日 16時51分22秒]

お名前: はまちゃん   
はじめまして。ヨット歴3年目の初心者ですが、最初からシングルハンドで、できるだけ電気物を使わない方針を貫いています。
とはいってもGPSは必需品なので、ガーミンのeTrexVentureの英語版を最初から使っています。地図が出ないので、航跡や、設定したway pointへの針路などシンプルな機能しかありませんが、この方が基本に忠実になれて、GPSプロッターよりいいと信じています。
私は、専用のホルダーをラットの前に取り付け、GPSを眺めがら操船します。
どの画面にするかは、ケースバイケースですが、目的地がある場合は、目的地までのway pointを打ち込んでおいて、針路を指し示す画面にしています。
そこらをクルージングする場合は、暗岩など危険な場所と、近くの寄港可能な港の場所や、ブイの位置を入力しておき、航跡モード(正式にはなんと呼ぶか知りません)で使っています。
帰ってから、PanTerraというソフトで航跡をパソコンに取り込み、ログと一緒に保管しています。
また、ノートパソコンにNavPakProという海図ソフトをインストールしてあり、これとガーミンをUSBで接続すると、画面の海図上に自船の位置が表示されるので、初めての場所へ行く場合や、正確なナビゲーションが必要な場合は、船内のノートパソコンでガーミンをアンテナ代わりに使っています。
ガーミンが便利なのは、自宅で海図を見ながらway pointを入力したり、NavPakProなどを使って、パソコンで設定したway pointを読み込んで船上で使えるところです。
山へ行く場合にも、道に迷った場合の供えとして心強いし、値段は安いし、プロッターは必要ないと思っています。
いろいろたくさん書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
[2005年3月4日 16時51分13秒]

お名前: センスオブワンダー   
やっとGPS手に入れました
ガーミンの72で地図はついていませんが
ところで船の上でナビゲーションする場合に
どの画面見て使っていますか
コンパスを表示して船のコンパス見ながら舵取るのか?
それともハイウェイページで見ているのか?
ヨットを操作しながら使いやすい方法って何かありますか
ガーミン使っている方よろしくお願いします
[2005年2月25日 11時26分12秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る