記事タイトル:軽油の色 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: うろおぼえ   
ディーゼルエンジンにはセタン価といって(ガソリンエンジンのオクタン価に相当)
アンチノック(異常燃焼防止)が問題になります。車の場合、急加速時のカリカリカリ
というあれですが、灯油使用の場合重負荷で連続運転を行うと問題が起きると思われ
ます。(異常燃焼を起こすと燃焼室温度があがりすぎる。結果ピストンなどが破損する)

まー、こういうことですが古いエンジンなら気にせずに、気になるなら目1っぱいふかさずに8分目ぐらいで走れば 、、、   ということです。

ブルアップという添加剤が20リットル1万円位で200対1で使用しますがこのほうが
よっぽどきらくですね。
ホームセンターも高いですねー。ドラムで買う約2.8倍だ。
小分けだからしかたないけど。

アドバイス   軽油と 灯油とオイルの混合油 を半分ずつ混ぜて使用する
[2005年3月8日 23時5分1秒]

お名前: カッパ   
スピンドルオイル・・ホームセンターの工具類売り場にずらっと
各種機械オイルと共にありました、 1Lポリタン入りで417円でした、
灯油18Lに対して、0,2Lほど入れて近日使用する予定です。

何か問題あれば、お教え下さい、
[2005年3月4日 21時20分44秒]

お名前: うろおぼえ   
スピンドルオイルは作動油の1種でG、Sにはたぶんおいてあります。無ければ他の作動油
(油圧用オイル)でもまにあいます。

要するにインジェクションポンプ、ノズルの潤滑のためにオイルが必要なので新しい
エンジンほどよい燃料をひつようとしますが、古いエンジンになるとそう厳しくなくても問題は起きないと思います。
私も昔ヤンマーの8psにはA重油をつかっていました。本船はどろどろのB重油を暖めてつかいます。

普通のエンジンオイルでもよく混ぜて1度につかいきるなら良いのですが、おいておくと沈殿してしまい、真っ白いけむりがでたりします。
先日、水抜き剤を使用したys8がとうとうかからなくなり、みればパイプから出てくるのは水抜き剤だけで、あまりのらないので沈殿したようです。
ガソリンや軽油に色がついているのは、灯油と区別するためでもともとは透明な液体で
危険度を軽減するためだとききました。
[2005年3月3日 15時22分37秒]

お名前: カッパ   
しつこくて、すいません
ヤフーで出てたのは見ましたが・・手近に買える所は??
スピンドルとは何のことでしょうか??
そのオイルは一体何処で売っているのでしょう??
[2005年3月2日 23時8分29秒]

お名前: うろおぼえ   
軽油の使用目的、(船舶なら形式、写真等)年間使用量、などを記載して税務署に
申請すると無税になります。先に申請しなければなりません。
漁協組合員は組合が申請してくれますが、個人でも申請できます。
結構厳しく問われますがはっきりとした目的があれば無税の券をくれます。
軽油を買うたびにその券(10とか20リッターとか)をだします。
もともとが特定道路財源だから船にに使用すればかからないはずなのにしんせいしなければ
無税にならないのはおかしい。使用量が少なく面倒くさいので高い税金をはらっています。

リッターあたり32円10銭が税金です。
トラックを使用していると、たまに税務署の方が調査にきて、ほんの少し燃料をとられます。
断るわけにもいかず代わりにポンプをもらいます。1台に1個しか使用しないそうです。昔はけっこう灯油の使用者がおおかったようです。
灯油に変なオイルをまぜて使用すると分配型の噴射ポンプは一発で焼き付きます。
(燃料えんこで焼き付いた車があります。)
混ぜるなら専用オイルがいいのですがなにぶんにも高価で大量に使用しないとメリットが
ないようです。ヤフーのオーションによくでています。
どうしても混ぜるならスピンドル系のオイルがいいようです。

  なんか横道にそれたようです。
[2005年3月2日 22時11分37秒]

お名前: 初心者30FTシングルハンド   
失礼しました。↓は書き込み完了前に送信してしまいました。

灯油を軽油に変える(?)目的とは違いますが、
このダイヤクリエイティブリバイブは、
ファストネットさんの推薦で入れましたが、
とてもよかったです。こちらで買えます。
http://www.fastnet-jp.com/
[2005年3月1日 22時21分29秒]

お名前: 初心者   
かっぱさんへ、
たぶんこれだと思います。
http://firstadd.com/tenka/

ラグナマリーナの保管艇にもここ最近オイル添加剤=ダイヤクリエイティブ リバイブを使用して頂く艇が増えました。
特にこの寒い時期の始動困難に効果が有ると思います。
[2005年3月1日 22時18分12秒]

お名前: カッパ   
添加剤とは・・どこで買うのですか??
スタンド・ホームセンター・オートバック・・などでも
売っているのでしょうか・・
[2005年3月1日 20時49分33秒]

お名前: 猫   
灯油を自動車の燃料以外の用途に使う場合は何も問題ありません。
自動車で使うと脱税行為になります。

逆に軽油を船に使う場合は申告すると税金の還付を受けられるのではなかったかな?
領収書や航海日誌などでちゃんと証明する必要があると思いますが、やったことは
ありません。
[2005年3月1日 19時53分4秒]

お名前: 質問します。ヨットでも犯罪?   
>この灯油を道路を走る乗り物に使うと脱税行為となり、犯罪です。

それは、無税のものをあるいは税に差額が生じるからではないのでしょうか?

灯油をそのまま使うのに何か税法上の問題があるのでしょうか?

個人が灯油を買って、工夫をして使うのに何か税法上の問題が生じますか?
[2005年3月1日 19時0分27秒]

お名前: ちなみに   
ちなみに、専用添加剤ではなくエンジンオイル添加の場合、分離することがあるそうです。
[2005年3月1日 12時10分44秒]

お名前: 灯油は   
灯油は粘度が少々足りないため、エンジンを痛める危険性があります。
灯油をディーゼルに使用するための添加剤が売っていますので、それを添加すると良いでしょう。
なお、この灯油を道路を走る乗り物に使うと脱税行為となり、犯罪です。
くれぐれも御注意ください。
[2005年3月1日 12時8分59秒]

お名前: カッパ   
便乗質問です・・
昨年4月、灯油の残り始末の為、18Lにエンジンオイルをコップ半分ほどを
入れて攪拌、MGエンジンに使用しましたが、特に異状は認められませんでした
今年も、灯油が残ったら又やろうかと思っていますが、問題は無いでしょうか。
(添加したオイルは、カー用ガソリンエンジンオイルでした)
どなたか、添加オイルの材質、量などの・・適当なご教授をお願いします。
[2005年3月1日 2時23分42秒]

お名前: 初心者30FTシングルハンド   
てっちり様、まめ様、古野のカバー職人様、管理人様、農家様ありがとうございます。
みなさんの名前はよく掲示板で拝見し、毎度勉強させていただいています。 m(_'_)m
顛末のご報告までですが、本日早速スタンドに問い合わせたところ、
はい青緑ですよ!と。そして隣のスタンド(エネオス)で同じ質問したら、
薄い黄色です。と言われました。いろいろ違うんだと。。。
ちなみに黒煙が最初に出た事については、確認はできていませんが、
前回メンテでカーボンを落とすオイル添加剤を入れたため、
これまで溜まっていたすすが取れたのだと思っています。
そんなわけで、お騒がせしましたが、皆さんのご指南のお蔭様です。
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
この掲示板はほんとうに助かります!
[2005年2月28日 23時46分25秒]

お名前: 農家   
20年くらい前ハイブルーという名の燃料を農機に使っていました。
性質はガソリンに近くて引火性があります、注意してください。
ロータリーエンジン回りました。色はブルーです。
[2005年2月28日 19時54分14秒]

お名前: てっちり   
私の認識不足でした。すいません、下記より学習いたしました。
http://www.orionkoeki.co.jp/tradeinfo/lightoil.html
原油を精製して生産される軽油は、ガソリン、灯油と共に白油3品の一つ。
ガソリンがオレンジ色に着色されているのに対して、軽油は青緑色に着色されています。
軽油は熱効率性の高さが特徴の一つで、国内需要全体の9割以上がトラックやバスを中心としたディーゼル車の燃料として消費されます。
流動点の違いによって、特1号、1号、2号、3号、特3号の5種類に分類され、
地域と季節によって使い分けされます。2002年度の国内販売量は4,000万キロリットル弱
で、年間を通じて比較的安定した需要がありますが、排ガス規制などで、年間の消費量
は近年、減少傾向を示しています。
[2005年2月28日 19時37分33秒]

お名前: 管理人   
ガソリンは色をつけていますから青ということはありえません。
そうなると灯油か軽油となりますが、確かこの二つは互いに互換があったはずですので
どっちにしろ問題ないということですね。
[2005年2月28日 17時34分28秒]

お名前: 古野のカバー職人   
臭いで判断されれば良いかと思います。
軽油と灯油とガソリンでは臭いが違います。
[2005年2月28日 13時29分51秒]

お名前: まめ   
メーカは忘れましたが、以前水色の軽油ありましたよ!
100L近く使用しましたが異常ありませんでした。
メーカーによって着色が違うだけだと思います。
[2005年2月28日 11時58分41秒]

お名前: 初心者30FTシングルハンド   
てっちりさん、早速にご指導ありがとうございます。
やはりそうですか。。。

実は給油中にポンプ(フコフコするやつ)を通過する軽油(のはず)を
見ていて、あれれ?青だったっけ?と思ったのです。

しかも始動してしまいました。10分ほど、、、
最初真っ黒い煙が出ましたがすぐに消えたので、
正しかったんだな、と思っていましたが、、、
現在、もともとはいっていた軽油約15リットルと、
あらたに足した軽油(だと信じている)10リットルが、
まざっている状態です。。。

いったん抜いて入れ換えたほうがよいようですね。
捨て場所のアドバイスまで、ありがとうございます。
[2005年2月27日 21時35分45秒]

お名前: てっちり   
水色の経由は、おかしいと思います。軽油の色はどのようにして
確認なさいましたか?ガラスコップ等に採って調べてみてはいかが?
黄色味を帯びているはず、
やはり水色なら使用しないで油落とし程度に使用したほうが良いです。
買った直後ならスタンドの人に見てもらったら良いでしょう。再度、
軽油を少量でいいので購入し新品と比べるか、おかしいかなと思うのを
燃料タンクに入れると厄介ですので注意されたほうがいいよ、
捨てるにしてもスタンドに相談してみてはどうでしょう
[2005年2月27日 20時26分37秒]

お名前: 初心者30FTシングルハンド   
管理人様、皆様、いつもお世話になりありがとうございまず。
12月以来そろそろ乗りだそうと、
今日ポリタンで軽油を買ってきましたが。
その軽油が水色(青)だったので、これで正しかったか不安になっています。
なんとなく記憶では黄色っぽかった気がしまして、
軽油は水色(青)でよかったか、
どなたかご教示下さいますようお願いします。m(_'_)m
[2005年2月27日 18時44分5秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る