記事タイトル:帆走中は船外機もバックギヤに入れる? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: オート・ローテイション   
ヘリコプターの回転翼の空転は抵抗を
為でなくて接地寸前ピッチを逆転して
墜落を避けるためです。 ヘリパイロット
[2005年1月23日 19時44分25秒]

お名前: ヘリコプター   
抵抗だけを考えたら、ニュートラルで回っている方が抵抗になってると思います。
ヘリコプターが不時着するときにはローターを固定せずに空転させるって聞きましたのでヨットのペラも似たようなもんじゃないのでしょうか。
[2005年1月23日 19時16分30秒]

お名前: Wao!さんへ   
8馬力ですポンと釦押すと0.5秒位?で始動します。猫さんの言われるゴトゴトうるさい理由
とパッキンのシール磨耗の問題が有るのでは?
[2005年1月19日 15時15分0秒]

お名前: 猫   
あ〜亀レスになってもうた。

船内機の船がバックギアに入れるのはフェザリングやフォールディングの場合はペラを
閉じる為です。 もちろんギアを入れると空転していたシャフトも止まるのでゴトゴト
とうるさかったのが嘘のように静かになりますよ。

固定翼の場合でも空転させずに固定すると僅かながら抵抗が減るという、大昔の舵誌の
実験結果があります。 従ってペラを空転させておく理由がありません。

船外機の場合はどうでしょう? 直感では空転させておいた方が抵抗が少なそうな気も
しますが。
[2005年1月19日 1時47分43秒]

お名前: Wao!   
便利が不便さんへ

セル付って何馬力でしょうか。
一発でかかりますか。

ごめんなさい、主題と関係なくて。
[2005年1月19日 1時25分52秒]

お名前: 便利が不便   
横レス有難う御座います。本題と外れ済みません。インボードから乗り換えですが
前の船はペラが開いたまま浸かりっ放しだったので同じかな?と思いますが船外機
は見えるので格好悪い!勿論安定した風のときは上げますよ!でもねー瀬戸内海です
からー夏の午後からは夕凪そよ風ですから 残念! 横倒し?(したことない)フェスタですがセル付がせめてもの慰めです。
[2005年1月19日 0時42分18秒]

お名前: 便利が不便さんへ横レス   
私もY-8馬力でクラッチエクステンションをつけており、
外すのが面倒なのでそのままで走っています。
レースでなく気楽なセイリングですが、ヨットの美学で
上げてセイリングするのはカッコいいとは思っています。
[2005年1月18日 12時40分31秒]

お名前: 便利が不便   
リモコンが付いているので風の少ない時は上げません。帆走、機走に頻繁に
切替えするので上げ下げが面倒です。ワイヤーが邪魔!本題と外れかも?
皆さんどうされてますか?
[2005年1月18日 11時11分20秒]

お名前: トム・クルーザー   
 
 皆さん、たくさんの貴重な御意見、御忠告有難う御座います。

YAMAHAOWNERさん:肝に銘じます。今後共、宜しくお願いいたします。

最高ですか?さん:ご忠告有難う御座います。

しいたけさん:ただただノンビリとヨット出来れば、良いだけの私のマリンスタイルを
       
       理解頂けたようで嬉しい思いです、有難う御座いました。

トム・クルージングさん:有難う御座いました。

IORさん:専門的な御意見有難う御座います、今後共、宜しくお願いします。

どんがめさん:貴重な御意見有難う御座いました。

まったけさん:ペラは割ピンでしっかりと止まっているものとばかり思っておりましたが
       
       貴重な体験談、参考にさせて頂きます。有難う御座います。

通りすがりさん:有難う御座います。またの書き込みの際も、是非、お通りすがり下さい。

まいたけさん:分り易く御説明頂きまして有難う御座いました。

ちょっと先輩さん:船内機について参考になる御意見有難う御座います。
        
         次回艇は、船内機艇にする予定ですので参考になります。

コロンさん:経験にもとずく確かな知識、参考にさせて頂きます。

カットつけさん:確かに言われる事は最もです。究極の御意見有難う御座います。


 PS:初めての書き込みで翌日、掲示板を開けて、見てビックリ玉手箱状態!

   (思いもよらない位のたくさんの御意見を頂けたので)で一文々拝読して、

    感動と興奮を隠し切れない精神状況の中で、皆さんにお礼のような返事を

    書き込んでおります。

    皆さんのヨットへの熱い思いが伝わりました。本当に有難う御座いました。

      
[2005年1月18日 10時44分42秒]

お名前: カッコつけ   
もちろん、性能や安全面の問題もあるけど、
ヨット乗りの美学というのもあるんじゃないですか。

漁船みたいにフェンダー下げたまま走るのが
みっともないとか。

帆走の時船外機を浸けたままというのはカッコ悪い。
[2005年1月18日 8時2分44秒]

お名前: コロン   
経験も浅く何もお伝え出来ない私ですが、船外機(8psの4ストです)はメインを
上げたら機帆走をしない限りはすぐにチルドアップしてしまいます。

バイクをいじっていた過去の経験ですと、ニュートラルに入れていればオートマでない
限りはミッションにも負担は無くピストンも動きませんので焼き付きの心配は無いと
思いますが、船外機の寿命(電食等)と艇速を気にして上げております。

チルドアップに遣う労力と時間は僅かですが、その後の帆走の心地良さは言うに及び
ませんからね(^^

でも、着岸の時には余裕をもって早めに降ろすようにしております。
[2005年1月18日 1時32分49秒]

お名前: ちょっと先輩   
船外機のことについては詳しくないので書き込めません。

フォールディングペラの船内機に関しては、ギアを入れています。
アスターンに入れようが前進に入れようが同じだと思っています。
というのもペラは二つの羽が付け根でギアになっていて同時に開いたり閉じたりします。
艇速があるうちにギアをどちらかに入れればシャフトがロックされ
水流で二つの羽が閉じて抵抗が少なくなるという仕組みです。

固定ピッチの船内機の船はゴロゴロと音がしていますから、
きっとニュートラルのままなのかなといつも思っています。
[2005年1月17日 23時17分23秒]

お名前: IOR   
言葉が足りませんでした。「充電する為には、勿論別回路が必要になります。」と。
船外機のクランクを廻すわけではありません。
[2005年1月17日 22時35分15秒]

お名前: まいたけ   
1、船内機でペラを回転さすと抵抗が大きい(高速回転になると少ない)
2、船外機で期間停止で前進にするとチルトアップ?ペラの抵抗でエンジンが持ち上がる。
3、船外機で期間停止で後進にするとロックが掛かるのでチルトアップしない。
4、IORさん水流でペラが回り結果クランクが回り発電するという事は無いと思います。
[2005年1月17日 22時31分7秒]

お名前: IOR   
通りすがり    



IOR様、
   
 > 但、回転させてやってその運動エネルギーをバッテリー
 > の充電に使う事も出来ますよ。私ならそうします。

 →ありえないです。
すみません。それ、昔は商品としてちゃんと市場に出てたんです。
[2005年1月17日 22時29分0秒]

お名前: 通りすがり   
IOR 様、  

 > 回転させてやってその運動エネルギーをバッテリー
 > の充電に使う事も出来ますよ。私ならそうします。

→あり得ません。
[2005年1月17日 22時22分32秒]

お名前: 通りすがり   
IOR様、
   
 > 但、回転させてやってその運動エネルギーをバッテリー
 > の充電に使う事も出来ますよ。私ならそうします。

 →ありえないです。
[2005年1月17日 22時19分12秒]

お名前: まったけ   
船外機も船内機もどちらでも宜しいと思います、前進に入れても良いのではないかと思っています。
ただニュートラルで遊転させていてペラを落っことしました。参考になりますか?私はペラは回す物で回される物では無いと今は思っていますので。
抵抗も気にならなければ御自由にって事ですね。
[2005年1月17日 22時11分26秒]

お名前: どんがめ   
yamaha5psをつけています。
ニュウトラルまたは前進のときにスピードが増すと、船外機がもげそうなくらいばたばた
はねあがりました。バックにいれたときには安定しています。
航走中物に当たったときの安全のためにバックのみロックする機構になっているようです。(ヤンマーのドライブ船もおなじくです。)
やむをえずバックにいれて帆走するときには(キールのほうが先に当たるけど)
あたった時にはもげるのを覚悟しています。
船内機の場合バックにいれないと、、ミッションが焼きつくことがあるそうです。
回答になっているでしょうか?
[2005年1月17日 22時4分32秒]

お名前: IOR   
何故船内機ではリバースに入れるかと言うと、プロペラの
回転による造波抵抗を軽減させる意味があるわけで、フォールディングペラ
でもリバースに入れます。私どもは、なおプロペラが縦位置になるように
固定していました。ですから、船外機でも、リバースにしてやった方が抵抗は
軽減させると思います。但、回転させてやってその運動エネルギーをバッテリー
の充電に使う事も出来ますよ。私ならそうします。
[2005年1月17日 22時4分8秒]

お名前: トム・クルージング   
帆走中には船外機をあげるのがいいことはわかりました。でも船外機を下ろして、帆走したいときには、リバースにしたほうがいいんですか?それともニュートラルでもいいんでしょうか???・・・理由も含めてお教えください。
[2005年1月17日 20時28分45秒]

お名前: しいたけ   
なんだかな。僕も船外機は下げたままで、いざというときすぐ機走できるように
してます。ヘタレですから。でも別にいいと思うけど、自分の船でどう乗ろうと。
トム・クルーザー氏もそんな御託ではなく、船外機でもバックギアに入れた方が
いいかと聞いてますよ。それに回答できないなら書き込むな、というのもセオリー
では?

トム・クルーザーさんへ
僕はあなた様の書き込みで船内機艇ではそうする人もいるのかと知りました。あ
りがとうございます。前にちょっと乗らせてもらっていた船ではそんなことはし
てませんでした。やったことがないので想像ですが、船外機でギアを入れたまま
帆走するとペラがますます抵抗になるような。ってそんなことはもちろんお分か
りですよね・・。
[2005年1月17日 20時24分18秒]

お名前: 最高ですか?   
最高です!。そして、それが定説です。 面倒臭がってると地獄に落ちるぞ。
[2005年1月17日 18時26分12秒]

お名前: YAMAHAOWNER   
ギア云々よりまず、面倒くさがらずに船外機を上げることがセオリーだと思われますが。
[2005年1月17日 16時44分24秒]

お名前: トム・クルーザー   
 
 船外機(ヤマハ2サイクル8馬力充電機能付03年型)を使用しています。

デイクルージング中心ですので、帆走中も船外機は浸けたままです。

その時はニュートラルギヤで、ペラは空回りしています。

船内機は、帆走中にギヤをバックギヤに入れると聞きました。

船外機もバックギヤに入れるほうが良いですか?

ご存知の方が居られましたら、お教え下さい。
[2005年1月17日 15時26分3秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る