Yacht BBS
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

検索
ヨット総合情報サイト - Re: Re: Re: Re: バッテリーについての質問です。

Re: Re: Re: Re: バッテリーについての質問です。

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Re: Re: Re: バッテリーについての質問です。

msg# 1.3.1.2.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2012-2-18 12:07
Lumy  常連   投稿数: 62
take3さん、こんにちは

さて、ご質問の件ですが・・・・

電気の流れを水に例えてみます。
ヨットに100リットルの清水タンクが2個ついていると仮定します。
そのタンクは二股金具で結合され、清水ポンプへ繋がっているとします。
ただし、一つのタンクは30mmホース、もうひとつは3mmホースで
ポンプへ繋がっていると想像してみてください。

今、清水ポンプで皿洗いしたとします。3mmホースの方は水流が少なく余り出ず、
30mmホースのタンクばかり空になるのが想像できると思います。

これを電気に置き換えると
 タンク=電池 
 100リットル=100AHなどの容量
 内部抵抗=出口ホースの太さ
と大体こんなイメージになります。

GPSとオーパイだけなどの小電流使用時は上記の皿洗いの状態になりまして、
液バッテリ(30mmホースタンク)の方が先に減り、ディープサイクル(3mm)は
余り仕事をしていないような感じになります。

次にポンプを逆転できたと仮定します。逆転機能を使い水を補給する際、30mmタンクの
方へ水が入りやすいと想像できますよね。充電に置き換えると似たようなことが起こるわけです。



さて、今度は蛇口最大にしたと仮定します。
30mmホースの方が先に減るのは間違いないですが、それでも3mmホースの方も
最大吐出量には影響与えますよね。

ご質問の「ボースポジションにしてエンジンスタートした場合」ですが、これに
あたります。
それぞれの電池の最大電流が流せますので無意味ではありませんし
エンジンスタートを容易にするのは間違いないです。
ご質問の回答としては「無意味ということは無い」と思います。



尚、スターターを回す電流は「CCA(コールドクランキングアンペア)」という数値が
凡その目安になります。液バッテリが700A、ディープサイクルが500Aだとしたら
単純計算だと1200Aまでは引っ張り出せることになります。(実際はもうちょっと
少なくなると思いますが、概算だとそんな感じに考えていいと思います)



そのような訳で、違う種類のバッテリを並列にしないほうが良い・・・というのは
上記のイメージとなります。
同じ液バッテリでも小型自動車用は内部抵抗が大きめで、100AHなどの大型は
内部抵抗が小さめです。なので並列使用は避けたほうが無難です。
液バッテリとディープサイクルの並列となると、内部抵抗の問題だけじゃなく
満充電電圧が全く違うので、益々良いとは言えないと思います。
ディープサイクルに電圧を合わせると液バッテリは沸騰して壊れますし、
液バッテリに電圧を合わせるとディープサイクルは7割程度しか充電されないと思われます。
また出力バランスにしてもかなりの偏りが出ると予想されます。
自分が計測テストした際ですが、5A程度の出力の時は1:9とか2:8とか、
そんな感じの電流バランスを計測できました。(デルコボイジャーと自動車
バッテリでのテストにて)

ですので、一般的に有り得そうな話として
  スタート用:自動車液バッテリ
  ハウス用:ACデルコボイジャーディープサイクル
  切り替え:手動の1+2スイッチ
この方式だと一見液バッテリを温存できそうですが、1+2にした際にはスタート用ばかり使われ
先に消耗する可能性が高いです。
使用中に段々と電圧が下がりますので、液バッテリが0%になってからディープサイクルが仕事を始めるなどは
有り得ませんが、、、全体を平均してみると先に液バッテリが使われていくのが事実だと思います。



ps 私もシロウトですので、上記を100%信用しないでくださいね。間違っていたら笑って許してやってください。笑。

投票数:2 平均点:0.00

投稿ツリー

  条件検索へ


管理人からのお知らせ


Powered by XOOPS 2.0.3

Theme design by IMAGO:THEMES © 2003

IMAGO:THEMES